食事だけでやせる??
食事サポーターのミオ です。
みなさんはダイエットに挑戦したことはありますか?
ダイエットと聞いてどんなことを思い浮かべるでしょう?、
食事制限?
運動?
どちらにせよ摂取エネルギー < 消費エネルギーとなれば(消費が摂取エネルギーを上回れば)
徐々に体重は落ちていきます。
なので、食事でやせるもよし、運動でやせるもよし!
今回は食事だけでやせることについてお伝えしていきます。
食事だけでやせるのは、一般的には手軽で効果が出るのがはやいです。
例えば、1か月に1キロ落としたいAさんがいるとしましょう。
脂肪1キロ燃やすために減らすカロリーは約7200kcalです。
7200kcal÷30(日)=240kcal1日240kcal減らせばいい計算になります。
240kcalは、食事ならごはん1杯分運動ならジョギング30分程度に相当します。
・・・どちらができそうですか?
ごはん1杯分我慢したほうがいいという方が多いと思います。
また、ただ我慢するだけでなく普段使う食品や調味料を置き換えて
無理なくカロリーダウンすることができる便利な世の中なので
リバウンド対策もしやすく、食事だけでやせることは難しいことではないと考えています。
私自身も減量期間は食品や調味料の置き換え、
調理の工夫をして体重をコントロールします。
(最近使うのは玄米やオートミール、おからパウダーやラカント、サイリウムなど・・・
今後レシピも公開していきます!)
しかし、食事だけでやせることにはデメリットもあります。
それは、年々効果が出にくくなるということです。
年を重ねるごとに太りやすくなっている、
食べてないのにお肉が落ちない、
食事制限とリバウンドを繰り返している
そういった方は代謝が落ちているので、
食べる量を減らしても体重が落ちにくいです。
体重が落ちないからとより食事制限に励むとより代謝が落ち、さらに燃えないカラダに
・・・負の連鎖です。
そういった状況から脱するには?
皆さんご存じ''筋トレ''が大事です!
1999年の論文ですが、こんなデータがあります。
被験者を3つのグループに分けて12週間後の体脂肪が減った量を調べました。
・食事制限のみ→マイナス6.6キロ
・食事制限+有酸素運動→マイナス7.0キロ
・食事制限+筋トレ→マイナス9.6キロ食事制限
と筋トレが最も体脂肪が減ったとのことです。
長期的にやせたい!という方はぜひ運動と食事と組み合わせて
リバウンド知らずのカラダづくりを目指しましょう。
コツはできそうなことから少しずつ(^^)/